使いかけのキャブレタークリーナを見つけたことからGT125のキャブの掃除を始めたが、あとは組み立てを残すのみ。本来なら、各パーツは元のところに戻した方が良いのであろうが。組立てるGT125は2台。できれば1台は調子の良いものに仕上げたい。
W400・・倒されてかれこれ一年

現在では、息子に所有権が移っている感じがあるW400。
某所で駐車中に倒されていたというのが、かれこれ一年前。
ハンドルとブレーキレバーが曲がっていたのだが、幸いタンクやエンジンは無傷。
しばらくは、また倒されるのがいやということと、直すお金がないといって乗っていなかったようだが、最近ブレーキレバー曲がったままにも慣れたようで!?チョコチョコ乗っているようだ。
このサイドスタンド、ちょっと立ち気味で、ハンドルの左に切ってスタンドをかけていると、ちょっと押すだけですぐこけそうになる。
また、最近スタンドの出し入れがスムーズにいかず、だんだん渋くなっている。錆びてはいないようなのだが、グリスでも塗らなきゃならんかな。
ちなみに、XJRのほうは今年は完全に休業。定期的にバッテリーを充電してその日を待つ。
車も、バイクも乗る前には電源コードを引っ張ってきて充電が必要なEV車になってしもうた。
=2012/03=
こんな感じで交換しました。
=2012/04=
W400のサイドスタンドは、こんな風になっていて、短い社外品があっても交換はマフラーを外す必要があって面倒みたい。