日記。タミヤのドイツ88mm砲 Flak36 北アフリカ戦線のプラモデルを買った。
模型の収納場所
昨年はプラモデルを幾つか作って、さらに作ろうと次のものに着手したのだが、出来上がったものを置く場所がないのに気がついて、そのまま中断。
特にプラモデルなどは埃を払う行為自体が模型を壊す行為に直結しているのだから怖い。
昔から書棚の中はよく利用してきた。
扉は閉めていても、長年置いておくとどうしても埃は積むようだ。
実家には食器棚を丸ごと模型置き場にして置いているが、全く開け閉めしないため比較的埃は少ない。
やはり、開け閉めが伴うのは良くない。
棚板の幅は40cmくらいなので模型のスケールによっては、1段、1作品ということに。もうちょっと棚板が欲しくなることもある。
我が家には幅56cmの棚が2列になって扉のない書棚がある。幅としてはまずまず。
これにアクリル板で全面を覆ってという方法もあるのだが、棚板の数が足りない。
ホームセンターで棚板やアクリルを個別に買って直すことを考えたら、新しい専用の飾り棚を買った方が安い気がするし・・・
開け閉めが良くないなら、密閉してしまおう。
と、いうことで、Nゲージのシーナリーを作ってアクリル板でケースを作ったもの。
すでに20年くらいは経っていると思う。
実家に置きっぱなしで掃除もしていないため、先日見たところアクリルが曇ったように汚れていたが、これは洗剤で掃除すれば綺麗になりそう。
そもそも1番ゲージの機関車を入れるために作ったのだが、飾るのにちょうどよかったため、同じものもう一組作ってプラモデルを入れ、単に上に重ねている。
こちらも作って10数年は経っているが、適度に拭き掃除しているのでアクリル板は透明度を保っている。
幅90cm×奥行き30cm×高さ27cm。
本当は模型同士の空間もとってちゃんと飾りたいのだが、現在は埃よけのためにゴチャゴチャと詰め込んでいるだけ。
ただ、これだけの大きさがあると結構入るし、四方が透明なので書棚に飾るのと違ってよく見える。
タンスの上に置いていて、震度5強の地震にも耐えたがちょっと怖いため、最近は床に置きっぱなし。
このまま床に置くようにして、四隅をアルミのアングルなどで固定して上下がずれないようにすればもう一段くらいは積めそう。
他にも、アクリルで小さなケースを作ったり、人形ケースの中にコソッと忍び込ませたりしているのだが、ボチボチ置く場所も限界に近い。
以前は、アチコチに物を置くと家族からクレームが、とも思っていたが、最近は自分自身でもゴチャゴチャしているのが気になってきたし。
ボチボチ、置き場所を整理しないと次の模型が作れない。
小さなものをいっぱい作ってアチコチに置くんじゃなくて、大きめの密閉ケースを作って一か所にまとめるのが順当なところか。
・・と、思いつつ水草用の水槽も買ってしまった。ウッ!。これも結構場所取ってる。
もうちょっと計画性が欲しい今日この頃・・