購入したのが1998年11年、なんと18年目になってしまった!!数年前、XJRも10年を越えたのでボチボチ買い換えたいけど、欲しい!買いたい!と思うバイクがないなぁと思っているが。ただ、最近の機械ものはなかなか壊れない。18年たってゴム類などの劣化はあるが、まだ持ちそう。
カタナ =2号機= 改造予定外 (2000/3)

カタナのブレーキは、誰がなんと言おうが、効かない。
私もこのカタナのブレーキはなんとかしたかった。
そのブレーキもカタナファイナルエディションでは強化されての登場となった。ウ~ム、悔しい。悔しいが..
これまで20年近くにわたってカタナのフロントを守ってきたローターを見れば、そのスタイルも捨てがたいではないか。
(写真上) 星型キャストホイールが適度に見える大きさのローター、前後のデザインが統一されたローター。
メッシュのホースにするとタッチは良くなるだろう。
が、トータルな性能が良くなるわけではない。
ノーマルのまま保存するのもいいかな、と思い始めているこの頃である。
(実は資金がないので負け惜しみを言っているとの噂も..)