再メッキパーツはまだか? (CB750セミレストア)

ギヤボックスリテーナーカバー、クラッチカバー、トップブリッジのナットの3点を再メッキに出したものの、なかなか仕上がってこない。このギヤボックスリテーナーカバーがないのでフロントタイヤを組みこんで車軸を通すことができないのだが・・
» 続きを 読むギヤボックスリテーナーカバー、クラッチカバー、トップブリッジのナットの3点を再メッキに出したものの、なかなか仕上がってこない。このギヤボックスリテーナーカバーがないのでフロントタイヤを組みこんで車軸を通すことができないのだが・・
» 続きを 読むヤフオクで見かけて購入していたLEDパネルを取り付けた。Aピラーの内装を剥がし、ガラスと内装の間に挟むタイプである。夜間にライトスイッチと連動させため、電源はイルミからとることにした。・・ただし、車検には通らなかった。
» 続きを 読むリアタイヤを取り付けた。スイングアームはサンドブラストと再塗装をしていたため、その塗膜の厚さでアクスルシャフトが入らなかったのでサンドペーパーでアクスルシャフトが入る部分の塗膜を落とした。
» 続きを 読むハンドルについているスイッチ類。純正のアッセンブリーパーツは入手できなかったので社外品を購入したのだが、ハイビーム/ロービームの切り替えとホーンの線が共用されていて、純正の物より線の数が少なかった。
» 続きを 読むGIGABYTE GA-8IPE1000-G Intel 865PE、 CeleronD 335(2.8GHz)、 PC3200 256MB×2 という構成であるが、TMPEGEncが最近メモリ不足とか言ってちゃんと最後までエンコードしてくれなくなった。
» 続きを 読む