Nゲージ ホーム幅の比較 公開: 2024/01/22 更新: 2024/01/23boso Nゲージレイアウト Nゲージの固定式レイアウトのストラクチャーを作り始めてメーカーによってはスケール感に違和感があることに気が付いた。違和感ありありの建物については使用しないことにしたが、ホームはどうなってるんだろう。 » 続きを 読む
Nゲージのストラクチャーのスケール感がぁ・・ 公開: 2024/01/19 更新: 2024/01/22boso Nゲージレイアウト 製作中のNゲージ固定式レイアウト。建物類を作り始めたがどうもスケール感がおかしいゾ~ » 続きを 読む
SSDにヒートシンクを取り付けてみた 公開: 2023/08/05boso 毎日つけないパソコン日記, 自作パソコン 温度が高くなっているDeskMeetの基盤裏に取り付けたSSD。ヒートシンクを取り付けてみた。 » 続きを 読む
車/バスを購入(Nゲージレイアウト) 公開: 2023/08/02boso Nゲージレイアウト Nゲージレイアウト・・やっぱ人や車がないと。まぁ、深夜帯ということにして人はごく小人数、車は駐車場に数台でもよいかもしれないが、やっぱ不自然だし。 » 続きを 読む
レイアウトの紫外線対策(Nゲージレイアウト) 公開: 2023/06/29 更新: 2023/06/30boso Nゲージレイアウト 製作中のNゲージ固定式レイアウト。台枠を作り始めて丸4年が過ぎた。背景に貼っていた絵が紫外線で変色してきた。大変じゃ~!! » 続きを 読む
メイン部分の路盤作り(Nゲージレイアウト) 公開: 2023/06/28 更新: 2023/07/01boso Nゲージレイアウト 製作中の3分割のNゲージ固定式レイアウト。メイン台枠から出っ張った形で接続する台枠からの線路の敷設ができたのでいよいよメイン台枠上の線路の位置決めができることになった。 » 続きを 読む