カテゴリー: GT125
我が家のガレージに在籍している1970年代のバイク・スズキ GT125の購入からの顛末記、大掃除、メンテナンス記録です。
GT125のメインスタンドをシャシーブラックで塗装

CB750を組み直したときにメインスタンドやサイドスタンドの塗装用として使ったのがスプレー缶のシャシーコートブラックである。これも使い切れずに残っていたのでGT125のスタンドを塗装することにした。
» 続きを 読むGT125のキャブレター、クリーニング完了

使いかけのキャブレタークリーナを見つけたことからGT125のキャブの掃除を始めたが、あとは組み立てを残すのみ。本来なら、各パーツは元のところに戻した方が良いのであろうが。組立てるGT125は2台。できれば1台は調子の良いものに仕上げたい。
» 続きを 読むGT125 パーツ供給状況

GT125パーツ供給状況といってもパーツを集めたのは2004年から2005年の頭にかけて。この頃はガスケット類はほぼ出てきたが、それでも一部ないものが出始めていたようだ。今回バラしたキャブのガスケットについては1種類を除いてすべてそろった。
» 続きを 読む一番汚れているGT125のキャブ掃除

手持ちのGT125の3組のキャブのうち、2組は花咲かGのマルチクリーナで浸け置き洗いが完了し、残ったのは一番汚れているキャブである。先に掃除した2組のキャブは12時間浸けてちょっと失敗したかなという感じなので・・
» 続きを 読む