カテゴリー: GT125 日記
我が家のガレージに在籍している1970年代のバイク・スズキ GT125の日記です。
GT125 ホイール分解【GT125-2型】(3号機)

分解中のGT125。ホイールはさらに分解してハブを取り出しておこっと。タイヤを外すタイヤレバーは500円/1本のがあったので2本購入。ハブなどは結構きれいに見えても、パーツを一つずつアップでみるとやはり積年の汚れがある。
» 続きを 読むGT125 イグニッションコイル掃除【GT125-2型】(3号機)
GT125 キャブ分解【GT125-2型】(3号機)

GT125の3号機。車体を分解して8ヶ月。交換パーツもボチボチと買いそろえ始めたところで気になった。 キャブの中はどんな状態なんだろう..。固着したスクリュー類もなく、無事分解完了。
» 続きを 読むGT125 修理&レストア コンセプト

GT125(2号機)の部品取り車として購入したつもりだったが、欠品パーツも少なく、程度もまずまずだったこと、欠品パーツもあまりなかったことから「GT125(3号機)」として我が家のガレージにめでたく登録、レストアすることに変更。
» 続きを 読む