右側動輪、なんとか錆落とし完了?(ライブスチーム)

バイク磨きに使っていた錆取り剤、コンパウンド類ではなかなか落ちない。ホームセンターにでかけて錆取り剤を探してみた。ちょっと値段は張るが、鉄専用と銘打ったものを発見。よし、これ買ってみよう。
» 続きを 読む本物の蒸気で動く鉄道模型=ライブスチーム=関連の日記です。
バイク磨きに使っていた錆取り剤、コンパウンド類ではなかなか落ちない。ホームセンターにでかけて錆取り剤を探してみた。ちょっと値段は張るが、鉄専用と銘打ったものを発見。よし、これ買ってみよう。
» 続きを 読む機関庫は作成当初の考えで、虫や蜘蛛類の無断入居お断りとするため、通気口を設けず、天気の良い日に入り口の戸を開けて換気しようと思ってはいたのだが..機関庫作成から1年半後の6月、やっと換気することを思いついたのだが、時すでに遅し。
» 続きを 読む