二式水上戦闘機 (ハセガワ 1/72)

【航空機プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/72 二式水上戦闘機を買った。二式水戦とも呼ばれる二式水上戦闘機は零戦一一型に、主脚、尾輪、着艦フックを廃止、胴体下に主フロート、左右主翼下に補助フロートを装備という改造で陸上機から水上機へ変更したもの。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む小学生の頃からの趣味はいまだ健在!
プラモデルのスナップ、ストック履歴などを徒然に備忘録として綴っていきます。
【航空機プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/72 二式水上戦闘機を買った。二式水戦とも呼ばれる二式水上戦闘機は零戦一一型に、主脚、尾輪、着艦フックを廃止、胴体下に主フロート、左右主翼下に補助フロートを装備という改造で陸上機から水上機へ変更したもの。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む【ミリタリプラモデルのストックリスト】タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.17 ドイツ 88ミリ砲 Flak36/37を買った。ドイツ国防軍が使用した、口径8.8cmの高射砲・88ミリ砲。対空用のFlak36と対戦車用のFlak37のどちらかを選んで組み立てることができる。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む【ミリタリプラモデルのストックリスト】タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.148 ドイツ 8トンハーフトラック Sd.kfz.7を買った。第二次世界大戦期にドイツ国防軍、武装親衛隊が使用した牽引力8トンのハーフトラック。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む【ミリタリプラモデルのストックリスト】タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.164 ドイツ 重戦車 キングタイガー (ヘンシェル砲塔)を買った。これは量産型のヘンシェル砲塔で、砲塔内部の主砲装填部、弾薬架も再現されているキット。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む【艦船プラモデルのストックリスト】タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.214 航空母艦 瑞鶴を買った。昭和16年(1941年)竣工、昭和19年(1944年)、レイテ沖海戦で戦没。模型は最終状態の瑞鶴を再現しているようだ。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む