Nゲージレイアウト用制御盤 (その10) Web版コントロールパネル
線路のどこにフィーダーをつないで、どこにギャップを切らなきゃならないのかが未だに決まらない。ゆえに、いつまでも線路が引けない。頑張って作ろうと思っているのだが、次から次にやりたいことが増えて・・Web版コントロールパネルを作ってみた。
» 続きを 読むNゲージレイアウト用制御盤の製作記。
線路のどこにフィーダーをつないで、どこにギャップを切らなきゃならないのかが未だに決まらない。ゆえに、いつまでも線路が引けない。頑張って作ろうと思っているのだが、次から次にやりたいことが増えて・・Web版コントロールパネルを作ってみた。
» 続きを 読む線路を敷く天板が出来上がったので、いざ線路を敷いて・・と思ったが、まだポイントマシンができていない。ポイントマシンを制御する部分も出来上がっていないのでポイントマシンの製作も途中で止まっているのであった。そのためにはまず、制御盤の残っている機能・ポイントマシンの制御部を作らなくては。
» 続きを 読むNゲージのレイアウトを作る部屋が決まってボチボチと作業に着手。 一方で、そのレイアウトの列車の走行などを制御する制御盤もレイアウト付近に設置する台も出来上がった。この制御盤の中でポイントを切り替えて進路を制御する部分も外観とテコとなるパーツが出来上がっている。 今回はそのテコの取り付け。
» 続きを 読むNゲージの固定レイアウトは2段重ねで計画中。当初、床から数センチのところに1段目が来るようにし、寝っ転がって眺めようと考えたが、問題はやはりホコリやゴミ。そこで制御盤等は台の上に乗せることにした。
» 続きを 読む