PAGE TOP

100均の素材で、Nゲージの車両ケース

100均の素材で、Nゲージの車両ケース

Nゲージの車輛たちをレイアウト付近に置こうと思いダンボール箱から引っ張り出そうと出してきたが、やはり、ケースなしでは取り扱いにくいし、車輛単品のケースに戻したのでは場所をとる。さりとて、メーカー製のブック型のケースはお高い。HPでは100均の素材を使ってケースを自作しているケースも見受けられるので、作ってみることにした。

» 続きを 読む

ポイントマシン用ステッピングモーターの動作確認 (その3)

ポイントマシン制御用パーツ取り付け基板

PICマイコンとステッピングモーターを使ってスローアクションのNゲージ用ポイントマシンを作ろう・・として細々と準備してきたが、レイアウトの台枠が出来上がりつつあるのでボチボチ制御用の基盤とプログラムの準備も開始。

» 続きを 読む

Nゲージレイアウト用制御盤、残る機能は・・

制御盤、残る機能の使用するPICマイコン

線路を敷く天板が出来上がったので、いざ線路を敷いて・・と思ったが、まだポイントマシンができていない。ポイントマシンを制御する部分も出来上がっていないのでポイントマシンの製作も途中で止まっているのであった。そのためにはまず、制御盤の残っている機能・ポイントマシンの制御部を作らなくては。

» 続きを 読む

Nゲージレイアウト 周回部の照明

レイアウト周回部の照明

Nゲージレイアウトの下部を周回する部分。交通博物館、青梅鉄道公園などのHOゲージのレイアウトは照明の色が変わり、夕焼けなどの演出がなされていた。よし、我が家のレイアウトもこれじゃ、10年以上も構想。やっと実現の運びに。

» 続きを 読む

Nゲージレイアウト用制御盤 (その9) ポイント切り替え用のテコ

ポイント制御盤にテコを取り付け

Nゲージのレイアウトを作る部屋が決まってボチボチと作業に着手。 一方で、そのレイアウトの列車の走行などを制御する制御盤もレイアウト付近に設置する台も出来上がった。この制御盤の中でポイントを切り替えて進路を制御する部分も外観とテコとなるパーツが出来上がっている。 今回はそのテコの取り付け。

» 続きを 読む
1 5 6 7 8 9 16
趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト