カテゴリー: ターンテーブル
PICマイコンで制御するNゲージレイアウト用の転車台(ターンテーブル)の製作メモ。ワールド工芸のディスプレー用をベースに駆動部はいろんな模型用パーツを寄せ集めて自作。果たして完成するのか!?
Nゲージ ターンテーブル・・機関庫の線路敷設

ワールド工芸のディスプレー用転車台(ターンテーブル)をあわよくば可動式に、と目論んでいる。 回転/停止させることもできた。続いて、正しい停止位置を決めていくには、機関庫の位置が決まっていないと・・ということで、今回は機関庫の線路の敷設。
» 続きを 読むNゲージターンテーブル・・突っかかり対策

ワールド工芸のディスプレー用転車台(ターンテーブル)をあわよくば可動式に、と目論んでいる。回転/停止させることはできたが、時折突っかかって回転ができなくなることがある。今回は突っかかり対策じゃ~
» 続きを 読むNゲージターンテーブル・・いざ回転

固定式レイアウトの機関区に設置しようとしている転車台(ターンテーブル)。ワールド工芸のディスプレー用であるが、あわよくば可動式に、と目論んでいる。駆動用のパーツの組込みが終わったので、いざ回転じゃ~。
» 続きを 読むNゲージターンテーブル・・駆動パーツ組込み

固定式レイアウトの機関区に設置しようとしている転車台(ターンテーブル)。ワールド工芸のディスプレー用であるが、あわよくば可動式に、と目論んでいる。今回はいよいよ駆動用のパーツの組込み。
» 続きを 読む