カテゴリー: Nゲージの部屋
比較的少ないスペースで始められる鉄道模型。完成品を買い集めるだけではなく、少しずつレイアウトも作り始めましたが・・
Nゲージ・旧型客車 & 実車・旧型客車
コキ50000形(TOMIX)

1971年(昭和46年)に登場したフレートライナー用のコンテナ車。ブルーのコキ10000も製品化されているが、ひとまずは茶色のコキ50000形から集めた。TOMIXの製品からはコンテナの取り外しできること、各種のコンテナ(別売)が揃っているというのが特長。
» 続きを 読むArduino等々の電子部品を通販で購入

電子パーツは休日や会社帰りに秋葉原で抵抗やらコンデンサを1つずつ選んでいた時代もあったのだが。最近は街の雰囲気もガラッと変わり、パーツの小売店も減ったりしてるし、わざわざ出かけるのもなぁ・・と躊躇することも。
» 続きを 読む