静態保存機関車 – 8620形機関車 (8630) 公開: 2010/11/01 更新: 2025/02/01boso 8620形機関車 京都府京都市下京区観喜寺町 梅小路蒸気機関車館(現・京都鉄道博物館)に保存されている8620形蒸気機関車(8630)の写真(撮影 1989年他) » 続きを 読む
Nゲージ・給水塔(ワールド工芸 東野風ポンプ小屋給水塔キット) 公開: 2010/10/24 更新: 2023/02/09boso 毎日つけない鉄道日記 以前、我が家のNゲージのレイアウトにもエッチングキットの給水塔があったが、今では解体され、行方不明。.ということで、ワールド工芸の東野風ポンプ小屋給水塔のキットを購入。 » 続きを 読む
日記・Nゲージ 9600形機関車(KATO)を買った 公開: 2010/10/11 更新: 2023/04/06boso 毎日つけない鉄道日記 久々にNゲージの機関車を購入。KATOの9600形機関車のデフなしとデフ付きの2両。 » 続きを 読む
日記・Nゲージターンテーブルを買った(ワールド工芸) 公開: 2010/10/04 更新: 2023/07/09boso ターンテーブル, 毎日つけない鉄道日記 数年ぶりにNゲージ関連のものを購入。ワールド工芸 下路式ディスプレー用ターンテーブルである。 » 続きを 読む
5インチゲージC62形蒸気機関車の空気圧縮機(ダミー) 公開: 2007/11/06 更新: 2023/03/07boso 5インチゲージ・C62形蒸気機関車 5インチゲージで製作したライブスチーム=ミニSL=のC62形蒸気機関車。機関車左側のランボード中央に取り付けらるダミーの空気圧縮機。 » 続きを 読む
5インチゲージC62形蒸気機関車のボイラー外火室後板 公開: 2007/11/06 更新: 2023/03/07boso 5インチゲージ・C62形蒸気機関車 5インチゲージで製作したライブスチーム=ミニSL=のC62形蒸気機関車。焚口(投炭口)、水面計、加減弁、各種バルブなど実用に供する物が配置されるボイラー外火室後板。 » 続きを 読む