CB750用Oリング、パッキン類と燃料タンク購入

CB750 K0が市販されたのが1969年、1977年には最終となるK7が登場している。我が家にあるK6は1976年製なので、すでに28年。経年劣化で硬化しているゴム系の部品なども多そう。
» 続きを 読むCB750 K0が市販されたのが1969年、1977年には最終となるK7が登場している。我が家にあるK6は1976年製なので、すでに28年。経年劣化で硬化しているゴム系の部品なども多そう。
» 続きを 読むガソリンが漏れるのを調査するため車体から取り外したキャブレター。このまま付けても調整は必要なんだし、せっかく車体からおろしたんだから、綺麗にできるところは綺麗にしよう! ということで、さらなる分解を開始。
» 続きを 読むスズキの125ccクラスに1974年ラインナップされたバイク。 当時の新商品ニュースには「・ラムエアーシステムの2気筒アルミシリンダー2サイクルエンジン ・理想の潤滑、スズキCCIS ・リターン式5段ミッション 等を装備した高性能車です。」とある。
» 続きを 読む高校生の時に買ったGT125は2型、次に買った息子用のGT125は4型、(現時点で..!?)最後に部品どり用に買ったGT125は2型。 CB750にしてもK0~K6までで細部に違いは多々あるように、GT125でも細部に違いが見られる。
» 続きを 読む