月: 2013年11月
Nゲージ電機用コントローラ (その5) 音の準備

最近ではPCM電源を使ってモーターから音を出すこともできるんだそうですなぁ。そんなこともやってみたいが、今作っているコントローラは運転台風のもの。遠くを走る機関車から音がしても、運転台自体が無音というのもなぁ。と思って、MP3プレーヤーボードのキットを買ってみた。
» 続きを 読むCHP SAN FRANCISCO PD COWLING TYPE (アオシマ 1/12)

【バイクプラモデルのストックリスト】アオシマ 1/12 ネイキッドバイクシリーズ No.114 CHP サンフランシスコPD カウリングタイプを買った。昨日、店頭でロスアンゼルスPD ウインドシールドタイプとどちらを買おうか悩んだ末、ウインドシールドタイプを買って帰った。・・今日は売り切れないうちに急いでこれを買いに行った。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む市販MP3プレーヤーボード MK-144
PC用電源を単体で使用

Nゲージの鉄道模型のコントローラ。当初、電源は12Vのアダプターを使用するつもりでいたが、いろいろなものを盛り込もうと風呂敷ばかり広がって、どうもアダプターが一杯必要になりそう。ひとまず、電源から再度検討のやり直し。
» 続きを 読むCHP LOS ANGELS PD WIND SHIELD TYPE (アオシマ 1/12)

【バイクプラモデルのストックリスト】アオシマ 1/12 ネイキッドバイクシリーズ No.113 CHP ロスアンゼルスPD ウインドシールドタイプを買った。白バイ野郎ジョン&パンチにも登場したカリフォルニア ハイウェイパトロールのカワサキZ1000 POLICE。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む