月: 2018年1月
日本駆逐艦 吹雪 (タミヤ 1/700)

【艦船プラモデルのストックリスト】タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ №401 日本駆逐艦 吹雪 (ふぶき)買った。吹雪型駆逐艦は1番艦が1928年(昭和3年)に竣工した駆逐艦で、I型、改I型、II型、IIA型、III型と改良され、それらを合わせた同型艦は総勢24隻にも及ぶもの。有名どころはストックしておかないと。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読むまだまだ、使えるオーディオ機器・・たぶん
日本高速戦艦 霧島 (ハセガワ 1/700)

【艦船プラモデルのストックリスト】ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ №112 日本海軍 高速戦艦 霧島を買った。装甲防御並びに機関の換装等を行った第二次改装により改装前の倍近くの136000馬力となり、約30ノットの高速戦艦となった金剛型戦艦。その4番艦・霧島。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む日本海軍戦艦 扶桑 1944 (アオシマ 1/700)

【艦船プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ №125 日本海軍戦艦 扶桑 1944を買った。「扶桑 1944」は第二次改装工事を受け、フィリピン沖海戦のスリガオ海峡作戦(1944年10月)に参加する間の姿を模型化したもののようだ。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む日本戦艦 長門 1944 レイテ (アオシマ 1/700)

【艦船プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本戦艦 長門 1944 レイテを買った。長門は1944年10月下旬にレイテ沖海戦に参加。横須賀に退却したのちには戦闘に参加することなく終戦を迎えている。「長門 1944 レイテ」は戦艦として最後の戦闘に参加した時の武装状態を再現したものということになる。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む