XJR400のリレーユニットの修理

パソコン内の整理をしてたら2021年10月に知人のXJR400のリレーユニットを修理した時の写真が出てきた。まだそのXJR400は快調に現役生活を送っている。再びの修理依頼に備えて備忘録として残しておこう。
» 続きを 読むパソコン内の整理をしてたら2021年10月に知人のXJR400のリレーユニットを修理した時の写真が出てきた。まだそのXJR400は快調に現役生活を送っている。再びの修理依頼に備えて備忘録として残しておこう。
» 続きを 読む【自動車プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/32 ザ・スナップキット 03-F トヨタ 86/ピュアレッド。自分が所有した車のプラモデルをストック。初めて購入するスナップキット。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読むNゲージのディスプレイ用のターンテーブルを可動式にした。となると満足に回転しないTOMIXのターンテープルはお役御免。線路配置も10°としたのでTOMIXの機関庫もお役御免。ストック箱の整理も兼ねてこれらで機関区のジオラマ/モジュールを作り始めた。
» 続きを 読む【自動車プラモデルのストックリスト】アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.25 トヨタ 86。自分が所有した車のプラモデルをストック。倉庫入りの前に簡単な製品レビューを残しておこう。
» 続きを 読む