カタナ、ブロンコも大掃除したことだし、こちらも大掃除を..本来はマフラー交換をする前にやっておけば良かったが、カタナ号で手一杯。しかも、魔が差しての急なマフラー交換。いま、掃除するとわざわざ、マフラーを汚すようなものと勝手に解釈・・
W400・・倒されてかれこれ一年

現在では、息子に所有権が移っている感じがあるW400。
某所で駐車中に倒されていたというのが、かれこれ一年前。
ハンドルとブレーキレバーが曲がっていたのだが、幸いタンクやエンジンは無傷。
しばらくは、また倒されるのがいやということと、直すお金がないといって乗っていなかったようだが、最近ブレーキレバー曲がったままにも慣れたようで!?チョコチョコ乗っているようだ。
このサイドスタンド、ちょっと立ち気味で、ハンドルの左に切ってスタンドをかけていると、ちょっと押すだけですぐこけそうになる。
また、最近スタンドの出し入れがスムーズにいかず、だんだん渋くなっている。錆びてはいないようなのだが、グリスでも塗らなきゃならんかな。
ちなみに、XJRのほうは今年は完全に休業。定期的にバッテリーを充電してその日を待つ。
車も、バイクも乗る前には電源コードを引っ張ってきて充電が必要なEV車になってしもうた。
=2012/03=
こんな感じで交換しました。
=2012/04=
W400のサイドスタンドは、こんな風になっていて、短い社外品があっても交換はマフラーを外す必要があって面倒みたい。