PAGE TOP

順調に解体中・・(CB750セミレストア)

CB750 解体中のリヤ部


メインハーネス交換を機にセミレストアじゃ~と作業中のCB750。
前回までにマフラーの取り外しが終わっている。

 


メインハーネスを交換するとなると配線が集中しているヘッドライト部もバラさなくちゃならない。
ヘッドライトのランプ自身体はシールドタイプ。
ヘッドライトケースにランプ部がついて、その後部に配線が入っている。

 

CB750 解体中のフロント部

(写真上)ヘッドライトケースを外してみる
バラしたら結構な配線が出てきた。

 

CB750 ヘッドライト内の配線

(写真上) ちゃんと元通りに戻るんじゃろか?

ついでじゃ、リヤ部も解体じゃ~

CB750 リヤフェンダー

(写真上) リヤフェンダーは前後2分割されているが、すべてネジ止め

簡単にバラすことができる。

まぁ、解体なら子供でもできる。
問題は戻せるかどうかじゃが・・
ワシも子供で終わってしまうんじゃろか!?

 

CB750 リヤタイヤ

(写真上) リヤのタイヤもフェンダーがないとかなり細くて貧相に見えますなぁ

 

CB750 解体中のリヤ部

(写真上) さすがに、地べたの上でリヤタイヤを外してしまうとその後の作業も困りそうなので、バイクリフトの上に載せてリヤタイヤを外した

エンジン後部の掃除がしたい

リヤまで外してバラバラにしている理由にはエンジンの掃除と塗装がしたいということがある。

メインハーネスを交換しようと関係する部分をバラし始めたが、いたるところの汚れが気になり始めた。
その中にエンジンの後部の汚れもあった。

 

CB750 エンジン後部

(写真上) リヤタイヤを外すと、エンジン後部がよく見えるようになった

ウァ・・汚ったねぇ

と、いうところで、エンジンが塗装したくなった。

ホンダ純正耐熱塗料

本来のエンジンは耐熱塗料で塗装されていたようだ。
しかし、私のは剥げているというより全体的に何か塗ってあったのかという感じがするくらいの状態となっていて30年近い年月の経過を物語っている。

いい感じでヤレていると言えばよいのだが、ちょっと気にかかり始めていたところである。

今回はメインハーネス交換を機に溜め込んだパーツを取り付けてみようと思い、奇麗にするならエンジンにも耐熱塗料を塗ってみようかな~といことでバラバラにしている次第。

しかし・・素人塗装は失敗のもと、ということも何度も経験しており悩ましいところではある。

しかし、しかし・・エンジンを降ろしてサンドブラストをかければ良いのだろうが先立つものがない。

それにエンジンが降りたら当然フレームも塗装したいという衝動にかられるのは必至だからもっとお金がかかるし。

また、エンジン降ろしててフィンでも欠いた日にはたまったもんじゃないし。

ならば、ヘッドカバー、シリンダーなどの腰上はゴシゴシ磨くことにして、腰下を塗装しよう!

ということで、オキツモとヤマハの耐熱シルバーを買ってみたのだが、こんな色なのかと、どうも気になる。

エンジンの塗装をした人のHPを見るとギラついたり、明るすぎたりで最初は違和感を感じるようである。

ならば、純正色ならどうだろう。

2001年のモトメンテナンス誌とつい最近発行の同誌に、ホンダアクセスから純正耐熱シルバーが販売されているという記事が出ていたのを思い出した。
しかし、HPで探してみたがどうも載っていない。

ならば、ホンダに聞いてみよう、といつもの・・パーツだけ買って手間ばかりかけてる・・近所のホンダに調べてもらったら、現在も入手できることがわかった。

純正といっても30年前のものとは色調が違うかも知れないが、やはり気持ち的にはホンダ純正でしょう!
ヤマハ純正を塗ってると思うとやはり、心に引っかかる物が残るだろうし・・

まぁ、ホンダ純正といっても中身はオキツモなのかも知れないが、ここは心に引っかかる物は取り除いておくためにホンダ純正を購入。(^^;

ただ、あまり上手くは塗れないのはしょうがないでしょ ← すでにあきらめた感じだが。

テスト用に買って残ってしまったオキツモとヤマハの耐熱シルバーは長いこと未完成状態で放置の模型機関車に塗ろう。

 

=エンジン後部の掃除=

こんな感じでエンジン後部の掃除、進行中

 

 


趣味の部屋 スマホ/タブレットサイト 趣味の部屋 PCサイト