久しぶりにバイクを洗った。CB750、W400のメッキ部分に錆びが..XJRのほうはカムカバーのアルミに腐食が..メッキの錆はまだコンパウンドでなんとかなってきたが、もう一日ぐらいかけてじっくり掃除が必要みたい。
GT125 2020年レストア完了を目指して

庭(と、いうほどのもんじゃないけど)の整理を兼ねて放置気味だったGT125のパーツも綺麗にしてしまっておくことにした。
思惑は、老後に近所にちょっと出かけるときの足として夫婦おそろいの2台のGT125という段取りである。
ということで、レストア完了は14年後の2020年と考えている。
(まあ、先の事だし、きりがよいから2020年ということにしただけなんだけど)
(写真上) 1つ持っているキャリアはそこそこ状態がよい。ワックスをかけておいた。一応、純正品と思惚れるキャリア。
続いて、リアフェンダ。
我が家の3号、2型から取り外したものであるが、メッキも痛み始めていてちょっと状態が悪い。
まぁ、2~3m離れて見りゃ良い方だと思ってるんだけど。何しろ、30年物なんだし。
(写真上) 写真は小さくすりゃ、綺麗なもんだ。
って、写真で満足してもしょうがない。
裏側は錆がひどいが、地金はしっかりしている。
(写真上) #30の粗めのサンドペーパーやらワイヤブラシでゴシゴシと錆落としをやってみた。
(写真上) 仕上げは、ジンク系のスプレー。
これで、しばらく保管しても朽ち果てていくことはない..と、いいなぁ。
=2018年3月=
やばい、2020年が近づいた・・どうしよう。
まだ、老後という歳じゃないからいいか・・
じゃ、2020年目途でなくても良かったのではないか?
・・その時は2020年にいくつになっているかということを考えてなかった。
=2023年3月=
やばい、2020年・・とっくに過ぎとる。
【GT125 修理&レストア準備】
続きの記事は・・
この前の記事は・・