ガソリンタンクの塗装の準備のかたわら、ヘッドライトカバー(ケース)を塗装。CB750・K0、K1のヘッドライトカバーはガソリンタンク、サイドカバーと同色だったが、K2以降のヘッドライトカバーはタンク、サイドカバーと同色ではなく、どの塗色のものでも黒で統一されたようだ。
CB750の速度警告灯、動作がおかしくなったんじゃが・・
ハーネス類やらを交換して点灯するようになったCB750の速度警告灯。
ただし、キーONで点灯し、80km/hで消灯するのが欠点。
欠点というより、重大な欠陥ですなぁ。
街中走ってる最中、ずっと警告灯がつきっぱなしで、目障り。
スピードウォーニングユニットの配線を入れ替えてみたら、キーONでは点灯しなくなったが。
さて、80km/hを越えたら点灯するのでしょうかという期待の試運転。
80km/hを越えても90km/hを越えても点灯しない。
ア~ア、ダメだったみたい・・
もうちょっと見直しが必要みたい。
ただ、何か変更しても確認するために80km/h~90km/hで走れるところに行かなくちゃならん。
・・一応、道路交通法上だと高速道路ということになるが。
別に、つかなくてもいいか。