2003年1月初めから始めたカタナ号大掃除とXJR号小掃除。残るはブロンコのみ。 ここでおかーちゃんから、XJRのマフラー代金のうち10万円を家計から負担してくれるという朗報が..ブロンコ、洗車してワックスもかけます。ハイ。
W400・・タンクバックがつかない・・

銚子電鉄を見に行くことにした。
出しやすい位置にあったおかーちゃんのW400を拝借。
カメラと地図をタンクバックに入れて、タンクに乗っけたが..
エムブレムとニーパッドがあってタンクバックの磁石がタンクに張り付かない。
結局、シートにくくりつけて出発した。
ちなみに、帰りは銚子電鉄の濡れ煎餅でタンクバックも結構ふくらんだ。
くくりつけていって正解だったかも。