いよいよ二輪ETCの装置が販売店にもでまわり始めたのか?実際に通行できるのは11月1日からということで、今週末からは取り付けがはじまるのかな。
XJR1300 バッテリー交換
昨日、バイクに乗ろうとしたら、バッテリーがあがってセルが回らなかったので、ひとまず充電。
今日は勢いよく回って一発始動したので気持ちよくでかけたのだが..
20分くらい走った後、ガソリンスタンドで給油をしたのだが、セルがカチッ、カチッ、カチッというリレーの音が弱々しくするだけでエンジンはかからない。
押しがけをしようとしたが、どうも歳のせいかうまくいかない。
カタナ1100でも何度か押しがけをしたなぁ~、なんて思い出たりしたが。
ガソリンスタンドで充電器があるか聞いてみたのだが、なんと充電器はないとの答え。
フ~ム、最近はそんなスタンドもあるのか~、なんて思っててもしょうがない。
一応、家から充電器を持ってきてガソリンスタンドで充電させてもらうことの了解は得たのだが、昨日の状態では通常の充電では1時間充電してもセルは回らなかった。おそらく2~3時間充電すれば..かかるかどうか疑問だったのでバッテリーを買うことにした。
まだ、主要道路沿いにいたもんで、駅まで歩いても10分程度。
道路が混んでいたので、車を取りに帰ってあちこち移動するよりも、と電車でバッテリーを買いに行くことにした。
昨日ネットで安売りのバッテリーは見ていたのだが、何日もガソリンスタンドにバイクを預けるわけにはいかないので、近場のショップで若干高めのものでもしょうがない。
通販の安売りをネットで買うクセがつくと近場のショップとも疎遠になりますなぁ。
ただ、近所のショップには、互換品はなく、GSユアサの正規品はあるが、かなりお高め。
ウ~ム、今のバッテリーは「XJR1300整備メモ …覚えてるのだけ」を見ると2004年5月に交換していることになっている。
GSユアサのものは持ちがいいのはわかるが、6年ももったのか?もしくは..その間にもう一回交換したのか?
「覚えているだけつけたメモ」は役に立たないことが判った...
どうせなら互換品ではなく、GSユアサのものにしようと、少し離れているが大手バイクチェーン店に電話してみたら、3000円も安かった。
再び電車で移動。まぁ、本日の電車賃は500円以下だったので良しとしましょう。
結局、3時間ほどでスタンドに戻ってバッテリーを交換したら調子よくエンジンがかかった。
備えあれば憂いなし...今日は憂う一日となった。
ちなみに、車も最近乗っていないので、バッテリーは上がり気味。
ぼちぼち交換しないとバイクより対処に困りそう。