今年は寒かったせいか、寝床で布団をかぶってノートパソコンをいじっていることが多かった。ここ数日、なにやらカチッ、カチッという音がノートパソコンから響いてくる。この音は・・この音はもしかして・・誰か住んでいるのか?
次々壊れるハードディスク
我が家のハードディスクが急増したのは2002年8月頃。
スカパーのキャプチャ量が増え始めた頃である。
ファイルサーバや各PCに80G~120Gのディスクを順次追加していき、全数は約20本。
その半数以上は24時間回りっぱなしであったが、3年が経過した今年の夏頃からどんどん壊れていった。
ここ2ヶ月で6本、壊れ、残すところ11本。
キャプチャ、CMカット、AVI化、元ファイル削除、DVDへコピーして削除とアクセス頻度もまぁ多い方。
加えて約3年間回りっぱなしというメーカに言わせれば想定外の稼働時間なのかも。
IDEのディスクでメーカも2社のものを使用しており、某社のものが若干寿命が長い気がしたが、いずれにしても我が家の使い方では約3年で寿命というところだろうか。
さて、使い方を改めて寿命を延ばそうか?
それとも、3年経てば容量もアップするから良い交換時期と判断しようか?