Nゲージのレイアウト、ストラクチャ、工作に関するインデックスのページ。
CDラック・改 飾り棚
模型の飾り棚に使おうと思って分解してしまっておいたCDラック。
プラモデルを飾る棚はちょっと大きめの物を作ったので存在すら忘れてた。
家の中ひっくり返して探し物をしている時にこれがしまってあるのが目に付いた。
・・こんなん、いつまでも捨てないでしまっておくから、足の踏み場もない状態なのだが。
奥行きが15cmほどなのでプラモデルを飾るにしては小さい。
が、Nゲージのジオラマくらいなら飾れるか?
ということで、引っ張り出して飾り棚として整備することにした。
ウ~ム、バラしてしまってあったからあまり場所を取っていなかったが、組み立てると場所をとってしまうのだが・・
・・父親のツボが邪魔なので隅っこに移動 (^^;
棚板2枚で3段。
幅46cm、高さ46cm、奥行18cm。
このままNゲージの車両やらストラクチャーを入れるだけでも良いのだが、せっかくなので奥の方も良く見えるようにLEDで照明をつけることにした。
照明
使用したのはLEDテープライト。
LEDストリップライト 電球色 無段階調光 間接照明 ledテープ 5m 12v
いろんな色に変えられるものではない。
リモコン操作で電球色と白っぽい色、明るさなどが調整できる。
これが電球色。
もっとも白くした状態。
ちなみに、テープを丸めたまま点灯させてはいけません。
が、ちょこっとだけなら・・という誘惑にすぐ負けてしまいます (^^;
LEDテープを取り付けるのは2枚の棚板と天板の下側、計3ケ所。
LEDテープは小判型の銅メッキがある部分で切断。
最前列のLEDはL型の樹脂アングルで隠す。
アングルは両面テープと瞬間接着剤を使って貼り付けることにした。
5mのLEDテープは3等分した。
テープの端にはDC電源プラグとリモコン受光部があるので、これを一番下側の棚板にとりつけることにした。
リモコン受光部にはアングルがかからないようにもしておいた。
テープの端切れ部分・・もったいないので貼り付けた。
問題なさそう。
3枚の棚板/天板に取り付け完了。
全て接続できたところで、もう一度試験点灯。
各棚板間の配線は切り離しが可能なようにコネクタで接続。
配線は背板の外側を通すために背板に穴あけ。
なお、各段にはNゲージのジオラマ用の照明用LED、20~30cmでも車両が動くように走行用電源の配線をしようと思っているので、その分の穴あけもしておいた。
白っぽく点灯させたところ。
電球色ぽく点灯させたところ。
簡単な調光しかできないので、簡素。
左のが、固定式レイアウトに取り付けているLEDテープのリモコン。
こちらはいろんな色に変更できるので結構ボタンの数も多い。
という気持ちでいるが・・
なのでシナ合板の上に作りこんで棚板の上に置くことにした。