ブック形ケースに入った編成物より、バラ売りのものを買っていた頃のもの。販売されていた全形式を集めたが、当初は結局形式の過不足があって、東海道線と高崎線の混成列車になってしもうた。
Nゲージ 新幹線300系(TOMIX)
1990年にデビューした新幹線300系。
(写真上) 長い直線をもつレイアウトなんか作る場所もないし、かといって新幹線がクネクネと曲がりながら走る姿はどうだかなぁ、と思いつつ気が付けば0系、100系、300系、400系と新幹線を集めていた。
現在TOMIXからはリニューアルされた300系が発売されているが、この製品は初期の製品。
ディーゼル機関車かと思うくらいの騒音で走ってくれる。
(写真上) 0系はもとより、100系、300系とよく乗ってきたのだが、0系はすでに引退、2012年3月をもって100系とともに300系も引退の模様。
最近は新幹線にもすっかり乗らなくなってきた。
いずれは、レイアウト上で「昔」の新幹線を走らせよう。
孫ができたら、「おじいちゃんの頃はこんな新幹線があったんだ~」なんて時がくるんですかねぇ。
蒸気機関車なんて想像すらできなくなるんだろうなぁ。
お~怖い。