浄土真宗本願寺派のお経、讃仏偈。全文。よみかな付。お寺参りの時の経本持参代わりにスマホで表示しやすいようにしてみました。
ふらっと佃島に行ってきた
天気がよかったのでバイクでふらっと佃島に行って来た。
めずらしく道路もすいていて1時間で到着。
佃大橋付近から隅田川を望む
2006/12/7
上のタイトル「佃大橋付近から隅田川を望む」の佃大橋ってどれよ。
・・後ろでした。
(写真上) 佃大橋
ちょっと天気が悪かった。
大橋があるなら
(写真上) 佃大橋があるなら、佃小橋もある。
=p.s.=
入り江になってるこのあたり、バイクならちょこっと止めてベンチに座って弁当が食べられる。
バイクで1時間程度で来られるし。
ということで、おかーちゃんに弁当作ってもらって11月/12月に3度もここにきてしまった・・
佃煮屋さん群を望む
(写真上) つくだに丸久
(写真上) 佃煮の天安
とりあえず、お土産はここでゲット。
(写真上) 手前から佃源・田中屋、天安、丸久の佃煮屋御三家。
ん?なにやら佃煮屋さん巡りになったよう。
住吉神社
2006/12/7
(写真上) 天気が悪かったが・・またしても来てしまった。
結構人がきてるのね。
2006/12/16
(写真上) 天気が悪かったが・・またしても、またしても来てしまった。
佃天台地蔵尊近く
この路地の先に佃天台地蔵尊があるらしい。
が、軒先の洗濯機の前を通って良いのだろうか..
気が弱いおじさんは、入っていけなかった。
2006/12/16
またしても佃島に来たが・・やっぱ気になる。
反対側の道路から覗いてみた。
ウ~ム、キョロキョロ・・
これでは路地をのぞき込むただの不審者になってしまう。
思い切って入ってみたが・・せまいところで写真写しまくっていてもこれまた不審者。
そっけなく戻ってきた小市民・・
佃島界隈
何度来ても「パパと呼ばないで」のチー坊はいなかった。