3Dプロッタ「MODELA」のMDX-20でケミカルウッドを削り、それをシリコンゴムで形どりし、レジンで成形。やはり気泡による穴などの問題がある。
子供の自転車を借りたら・・パンクした

ちょっと子供の自転車を借りて出かけたが、やたらと重い。
空気が少ないのかなと思っているうち、ガタンガタンとなり始めた。
パンクしてたのか、パンクしたのか。
最近は体重もめっきり減ってているので私の体重のせいではないと思うのだが・・
黙ってちゃ怒られるだろうか!?
もっとも、黙ってても直す作業は私に回ってくる。
自主的に直しとこう。
もちろん自転車屋さんで直すより、自分で直した方が安いだろう。
ということでホームセンターでパンク修理のパッチを買ってきた。
300円ちょっと。
(写真上) で、修理中・・
あら、何しに出かけたんだっけ..
パンク修理用のパッチを買いに行ったのではないことは確かなのだが!?