浄土真宗本願寺派のお経、仏説阿弥陀経。全文。よみかな付。お寺参りの時の経本持参代わりにスマホで表示しやすいようにしてみました。このページは縦書きです。また、pdf版も作成してみました。pdf版は横書きと縦書きがあります。
古くなったタブレットの再利用
娘が(たぶん)2012年の正月に買ったタブレット「Acer iconia tab A500」
おととしには結構高価なノートパソコンを買ったのでほとんど使わなくなっていたようだ。
ちなみに、どちらもネットワークの設定などはアタイの仕事。
まだ使えるものを処分するとき自分で捨てると気が引けるので、一応周りの人に「いる?」と聞いてみる。
欲しいという人がいないと自分でも後ろめたさが少しなくなるのか「じゃ、捨てよう」とふんぎりがつく・・
我が家では「いる?」と聞かれるのがだいたいアタイ。
お菓子などの綺麗な缶やら箱やらも「いる?」と聞かれる。
アタイとしては・・「もったいないなぁ・・とりあえずもらっとくわ。」ということでどんどんゴミが溜まっていく・・
お菓子なら、まぁ、だいたい一緒に食べているのでしょうがない。
・・食べさせてはもらえずに箱だけ「いる?」と聞かれると怒るべきなんでしょうけど、幸いそんな事態はさけられている。
・・実は知らないうちにみんなで食べて箱も密かに処分されてたりして(^^;
って、なんの話を書こうとしているんじゃ!?
そんなこんなでもらったタブレットではあるが、今となっては性能がねぇ。
(今となっては・・といっても高々5年なのだが。)
CPU:Tegra 2 デュアルコア 1GHz
メモリ:DDR2 1GB
ストレージ:16GB SSD
10.1インチ WXGA (1280x800 px) TFT液晶
古くなったタブレットの再利用法をネットで調べてみたところ、PCのセカンドモニタとして使う、トイレや寝室で使う等々。
やっぱ、オ~・そうか~というほど良い使い道はない。
我が家には17インチのスクエアモニタが3台ほど余ってる。
今は無料で引き取ってくれるところも少なく結局はセカンドモニタとして使っている。
昔は作業中にmp3の音楽をBGMとして流していたが、今は動画が増えたのでセカンドモニタが重宝している。
ただ、メインのPCはいまどきの27インチワイドモニタ、42インチテレビ、17インチスクエアモニタとトリプルモニタ体制。
10.1インチのタブレットの入り込む余地はない。
他のPCも同様にタブレットのセカンドモニタは特に必要ない。
ならば、10.1インチのモニタより小さいラズパイのモニタとしてはどうか。
リモートデスクトップ接続
・・・の前に。
日本ではAndroid3.2のアップデートまで公開されているようであるが、現時点ではインストールできないアプリも多々ある模様。
頑張ればAndroid4.4などにもアップデートできるようだが、結構テマヒマがかかるようだ。失敗したら元も子もない。
手っ取り早いのは海外で公開されているICS4.03をダウンロードしてSDカードに入れて起動するだけという方法。
結構簡単。
ただし、英語版なので「MoreLocale 2」や日本語入力用のアプリを入れて日本語対応にしておいた。
その後、リモートデスクトップ接続のアプリを入れ、ラズパイ3にリモートデスクトップ接続してみた。
左:ラズパイ3 公式7インチ タッチ・スクリーン
右:iconia tab A500 10.1インチ
ワイヤレスでリモート接続はできたが・・
何しよう・・
ブラウザもちゃんと起動でき、サイトの閲覧も問題なくできる。
・・でも、何でリモート接続してまでホスト側でブラウザを起動させるんじゃ!?
タブレット自身にブラウザもってるし・・
まぁ、リモート接続するとすれば、モニタもキーボードもマウスも無いいわゆるヘッドレスサーバを運用する際、シャットダウンなどの簡易な操作を行うために使うのが良いかも。
簡易な操作・・タブレットはソフトウェアキーボード。
慣れていりゃ問題ないが、キー入力が多い場合はやっぱ通常のキーボードを接続した方が操作性は良いわなぁ。
ということで、簡易な操作だけでよい場合やエマジェンシー対応として使用するリモート接続クライアントならいいかも。
エマジェンシー時のリモート接続クライアント・・・出番少なっ・・
メディアプレーヤー
出窓においてメディアプレーヤーはどうじゃ。
音楽を聴くためだけにPCを起動するより、起動、終了がすばやく出来てしかも省電力。
タブレットが立てた状態でおけるようアクリル板でスタンドを作った。
使ったのは自作のアクリル曲げ用ヒーター。
まぁ、写真のとおりですわ。
見る場所を想定し、こんな角度かなぁという感じで現物あわせで加工。
このなかに再生したいファイルを入れる。
100均で色々見かけるが、すぐにパキッといきそう。板厚によっては材料費もそれなりのお値段になるがまぁ、良いのではなかろうか。
で、再生したみた。
詳細はおいといて・・
1125iのMV(ミュージックビデオ)だと結構コマ落ちする。
525iのものだと問題なく再生できる。
という感じだった。
右:10.1インチのタブレット
やっぱ、10.1インチくらいあるとメディアプレーヤーとして窓辺においてもいいかも知れない。
ただ、ここでも問題が。
手持ちに525iのMVが少ない。
わざわざ1125iのMVからビットレートを落とすのも面倒。
ということで、mp3を再生しながらスライドショーで静止画を表示させてみた。
まぁ、いいかなぁ・・
と思ったが、やはり曲に合せた画像やらをフォルダ分けして管理するのも・・面倒だった(^^;
綺麗な箱と一緒にもらったのだが・・
冬場は風呂上りにはすぐに布団に入りたい。
ということで、最終的には・・布団の中でネットを見てるだけ。
まぁ、本来の使い方が一番なんでしょうなぁ。
=2017/12=
デジタルアンプにBluetoothレシーバーを接続する環境を作った。
このタブレットも接続できる。
内臓スピーカーよりいい音で音楽が再生できる。
音楽プレーヤーとして利用頻度が上がるかも。
=2017/12= その2
=2020/03= その3
今のところベッドサイドで夜間の音楽プレーヤーとして使用しているが、このプレーヤーの座も別のPに奪われ気味。
となると、他にはどんな使い方があるのか考えてみた。
ただし、実際にやってはいないので動くのかどうかもわからないが・・
最近、17インチのスクエアモニタをバラしたので、LCDにコントローラーのみを接続して使おうと思っている。
じゃぁ、このA500も最終的にはバラしてLCDのみとなる日がくるのか?
現時点ではバラしていないのでLCDの型番は不明。
ネットで調べると「B101EW05」というキーワードが出てきた。
A500に使用できるノンタッチ式のLCDらしい。
↑くれぐれも言いますが、A500に使用できる『らしい』互換性のあるLCD。
なので、A500に内蔵されていた本来のLCDとは違うと思いますヨ。
でも、B101EW05コントローラーならアマゾンで売ってた。
B101EW05はA500内蔵のLCDと互換性があるLCD。
ならば、B101EW05のコントローラーならば、A500内蔵のLCDも制御できるのでは?
と考えているだけで、ホントに制御できるかどうかわかりませんが・・
いずれにしても、A500をバラしてLCDの型番が分かれば、制御できるコントローラーを見つけることができるかも。
用途としては、防犯カメラのモニターとか、鉄道模型のレイアウトの車載カメラの映像を見るモニターとしてレイアウト上の片隅に置くとか・・