古くなったタブレット「Acer iconia tab A500」の再利用としては、結局本来の用途?であるブラウジングとかベッドサイドのメディアプレーヤーしか思い浮かばない。Android4.03までは容易にアップデートできたので、日本での最終バージョンであるAndroid3.2に比べて動くアプリも多少多い。YouTubeのアプリを入れてみた。
がんばってるホンダ

先ごろのVT1300CXに続いて、いよいよCB1100も市販を開始したホンダ。
CB1300にもCB1300 SUPER TOURINGが追加されている。
VT1300CXに乗るのはちょっと気恥ずかしいような、CB1100はもうちょっとインパクトが欲しかったような….
生産終了という文字が並んでいた他の二輪メーカーのホームページもちらほらとnewの文字が見え始めたか。
しかし、リッターバイクのラインナップは寂しい限りである。
二輪車の出荷台数も減少の一途、ヤマハもかなりの人員削減をしたようだし、大型バイクももう終焉がちかいのだろうか….
ホンダといえば、CR-Zが登場。こっちはちょっと見に行ってみたい気がする。